キャリアアップするにはどうすればいい?

介護職のキャリアアップとしてスタンダードなのは、まず資格を取ることです。

介護における上位資格としては、認定介護福祉士や社会福祉士といったものがあります。
どちらも数年以上の実務経験や指定された養成機関における研修が求められます。
簡単ではありませんが、介護業界で活躍するのにとても役立つ資格で、事業所でも資格取得支援をしているケースがありますので、活用してみると良いでしょう。

もう一つのキャリアアップの道としては、相談援助の業務にチャレンジすることができます。
現場で実際にケアをするという業務から、管理や相談、介護計画策定などの事務方の仕事に移るということです。

具体的には、ケアマネージャーやサービス提供責任者、生活相談員といった職種があります。
どの仕事もいきなり業務ができるわけではなく、それぞれの業務に関係した講習を受けて資格を取らないといけません。
いずれの資格も実務経験として数年以上の年月が必要となります。

また、事業所の経営業務に携わるというキャリアアップの道もあります。

具体的には施設管理者や施設長と呼ばれる職種、もしくは役職です。
施設全体の管理や人員配置、行政とのやり取り、ご家族への連絡周知、場合によっては財務会計などの業務を行います。

こうした仕事は単に能力があれば良いというわけではなく、施設の種類によって求められる条件が定まっています。
たとえば、社会福祉事業における数年の実務経験や、医療資格、指定研修を受講したことなどがあります。
施設によってはかなり難しい条件もありますが、別の施設であればキャリアアップしやすいものもあります。